2020年6月24日のポケモン新作発表会にて最新作となる「ポケモンユナイト(Pokemon UNITE)」が発表されました。
ポケモンユナイトは「株式会社ポケモン」とテンセントゲームズの「TiMi Studios」との共同開発となっており、iphoneやAndroid端末のスマホゲームとニンテンドースウィッチでの配信予定であることが公表されています。
価格は基本プレイ無料となっており、現在の所配信日は未定です。
ジャンルとしてはチーム戦略「チーム戦略バトル」となっており、複数人のユーザーで協力してプレイするオンラインゲームとなります。
タイトル | ポケモンユナイト(Pokemon UNITE) |
---|---|
価格 | 基本プレイ無料 |
配信日 | 未定 |
ジャンル | MOBA、チーム戦略バトル |
プラットフォーム | App Store(iphone)、Google Play(Androiod)/ニンテンドースウィッチ |
ポケモンユナイトのプレイ動画
ポケモンユナイトの発表と同時にプレイ動画が公開されました。
現在開発中のゲームを人気youtuber等がプレイしている映像を見ることができます。
また、どんなゲームとなるのかの詳細が語られています。
動画では「ピカチュウ」をはじめ「リザードン」や「ルカリオ」や「カメックス」など、人気のキャラクターが登場しているのが分かります。
また、最初は進化前の「ヒトカゲ」からはじめ、ゲーム中
このプレイ動画は現在開発中の映像となっているので、今後ゲームの変更などがされていく可能性があります。
ポケモンユナイトの基本情報
ポケモンユナイトは5VS5のチーム戦略バトルとなっており、異なるプラットフォームでも一緒にプレイできる、「クロスプラットフォーム」に対応する予定となっています。
そのため、自分はAndroidの端末を所有していても、iphoneや任天度スウィッチを所有している友人とも一緒に遊ぶことが可能となっています。
好評された動画では敵と味方の陣地に分かれてのチームバトルであることから、SNSの「Twitter」や掲示板の5chでは、まさか「ポケモンでlolが楽しめるとは」などの感想も多いです。
lolとは「League of Legends」の略称で、MOVA(マルチプレイヤーバトルオンライン)のジャンルで世界中で評判のゲームです。
ポケモンユナイトのルール
5VS5に分かれてのチーム戦となっており、最終的に得点の多いチームが勝利となります。
- 味方と相手サイドに分かれる
- 野生のポケモンをゲット
- 相手のゴールに入れて得点
- 得点の多いチームが勝利
最初はレベル1の進化前の状態からはじまり、野生のポケモンを倒していくことでレベルアップをしていき進化できるようになっています。
覚えるわざはプレイヤー次第となっているので、近距離攻撃や遠距離攻撃やユナイトわざと、毎回違うプレイスタイルを楽しむことができ、繰り返し楽しむことができるようになっています。
ポケモンユナイトの配信日
ポケモンユナイトの配信日は現在の所未定となっています。
何年頃になるかも公表がされていないので、発表がされ次第追記をしていきます。